バナーブラインドネス
- 公開日:
- カテゴリー:
- 用語集
バナーブラインドネスとは?
バナーブラインドネス(banner blindness)とは、バナー広告や、バナーに見える広告を、ユーザーは見ることなく、Web閲覧をする現象のことを言います。
Webユーザーは、広告のように見えるものはすべて無視する傾向があります。
ユーザは自身の目的を達成するために、ウェブサイト上で特定の情報を探すときには、関連情報を想定する部分、すなわち小さなテキストおよびハイパーリンクに焦点を当てます。
クックパッドのテスト例
【インタビュー】クックパッドのUIデザイナー:「エンジニアの仕事が0を1にする仕事なら、デザインは1を100にする仕事」ではクックパッドのUIデザイナーの方が新機能を使ってもらうためのボタンのデザインをテストした話が掲載されています。
すごく綺麗な画像を使って、テキストもフォントを使って作ったバージョンと、普通の四角のサムネイルとHTMLで書いたテキストバージョンをつくってみた。比較してみた結果、普通のテキストの方がクリック率が高いことが判明。
色や画像を使って派手にするよりも、サービスに馴染ませるようにした方が結果的にユーザが価値を理解しやすくなる。
クックパッド以外でも、多くのユーザーテストで、バナーに見えるもの(実際に広告バナーでなくても)が見られていない、という結果が出ています。
まとめ
華やかにすることで見てもらえるはずと思いがちですが、広告に見える形式を採用することでかえって情報を見てもらえなくなることがあるので注意が必要です。
記事を共有する
この記事を書いた人
山本美代子
フリーランスでWeb制作を行なっています。
美術系大学後、情報誌の会社のWeb制作部、Web制作会社を経てフリーランスに。
ビジネスに貢献できるサイト制作のために、UXデザインや結果のでやすいUIパターン、ユーザビリティについて学び、実践しています。
サイト制作についてのご相談などお気軽にお問い合わせください。
ポートフォリオサイトへ