デザイン

Webデザインのチェック項目

公開日:
カテゴリー:
これからホームページを発注する方向け

Webデザインをどうチェックしてよいかわからない、という方のために、Webデザインのチェックのポイントをまとめてみました。
デザインというとつい見た目の雰囲気にとらわれがちですが、Webは「操作」が必要なメディアですので、使いやすさも含め確認することでよいサイトが完成します。しっかり確認してユーザーを混乱させたり、失望させることがないサイトを手に入れましょう!

コンテンツを届けるため、伝えるための見せ方の工夫

公開日:
カテゴリー:
Webサイトの使いやすさを考える

Webユーザビリティの第一人者・ヤコブ・ニールセン博士によると、Webページ上の文字はなんと20%ほどしか読まれていないそうです。
せっかく作ったコンテンツをユーザーに届けるためにはどうしたらよいのでしょうか?

ニールセン博士によると、テストユーザーの79%がどんなページに出くわしても流し読みしていたそうで、ユーザーは流し読みをするという前提でサイトを制作する必要があるようです。

どうすれば読んでもらえるのでしょうか?
ニールセンによると次の見せ方が有効だということです。

  • キーワードを強調する(ハイパーテキストリンクは一種の強調としての働きを持つ。他に書体の変化や色が挙げられる)
  • 意味のある小見出し(「気の利いた」ものではない)
  • 箇条書きリスト
  • 1段落1アイデア(ユーザーが段落始めの数語でつかめなかったアイデアは、その後で言っても飛ばされてしまう)
  • 逆ピラミッド型の文体、結論から先に。
  • 通常の文章に比べて語数は半分(あるいはそれ以下)に

カルーセルやバナー:ユーザーに無視されやすいもの

公開日:
カテゴリー:
Webサイトの使いやすさを考える

制作の参考になる様々なデータや情報がサイト上には沢山あります。制作に入る前にそれらの情報を知ることも大切です。
今回は多くのサイトで取り入れられているけれども、実は取り入れるには注意が必要なカルーセルとバナーについて書かれた記事をまとめてみました。